2015.12.28
結論から読み解く「嫌われる勇気」第6回
アドラー心理学を体得するためには、これまでの人生の半分の年数を要するという。しかし、一度会得すれば、判断に迷うときでも、人生を導く普遍の道先案内人となる。
2015.12.17
結論から読み解く「嫌われる勇気」第5回
アドラーは仕事の本質は「他者貢献」であると説く。「他者貢献」は「自己受容」と「他者信頼」が成立して初めて実現できる。このサイクルから共同体感覚が生まれるのだ。
2015.10.26
結論から読み解く「嫌われる勇気」第4回
「嫌われる勇気」では、哲人が青年に幸せになる方法を説く問答が繰り広げられている。その一節から、仕事や職場における「上司の命令」への対応について読み解こう。
2015.10.19
結論から読み解く「嫌われる勇気」第3回
書籍『嫌われる勇気』では、哲人が青年に、幸せになる方法を説く問答が繰り広げられている。今回は、その中の一節、仕事や職場における「嫌な上司」の本質を読み解く。
2015.08.26
結論から読み解く「嫌われる勇気」第2回
ベストセラー「嫌われる勇気」は、哲学者アドラーの思想を、青年と哲人の対話形式でまとめた自己啓発書である。この本に書かれている心構えは、「不動心」を著した松井秀喜が実践してきたものに通じる部分がある。ここでは松井秀喜の考え方を交えながら、嫌われる勇気に描かれている幸せになるためのエッセンスの一部を紹介する。
2015.08.20
結論から読み解く「嫌われる勇気」第1回
人気のビジネス書『嫌われる勇気』では、人が幸せに生きるために「共同体感覚を持ち、今、ここを生きる」ことが必要としている。どうすればそのような生き方ができるのか?
閲覧ランキング
閲覧ランキング