2020.06.10
テレワーク導入の“壁”を解決第9回
2019年末、国際労働機関(ILO)は「21世紀におけるテレワーク」という報告書を発表。それによると、テレワークの成否を分ける鍵は、「経営者・管理職」にあるといいます。
2020.06.05
テレワーク導入の“壁”を解決第8回
なぜNTT Comは早期に全従業員の在宅勤務を実現できたのか
2月17日、NTTコミュニケーションズは「原則在宅勤務」の方針を打ち出しました。なぜ2月の段階で、速やかに在宅勤務へと切り替えられたのでしょうか?その秘密を探ります。
2020.06.03
テレワーク導入の“壁”を解決第7回
世界的IT企業が集う街・シアトルでも、新型コロナウイルスの影響で働き方を在宅勤務にシフトせざるをえなくなっている。現地から、彼らの在宅勤務の風景をレポートする。
2020.05.20
テレワーク導入の“壁”を解決第6回
すぐに実践できる!テレワークでチームワークを高める秘訣とは?
非対面型のコミュニケーションが求められるテレワークで、メンバー間のチームワークをオフィス勤務と同等のレベルまで高めるには、どのようにすれば良いのでしょうか?
2020.05.15
テレワーク導入の“壁”を解決第5回
在宅勤務では、オフィスと比べて情報漏えいの可能性が高くなります。セキュリティの「落とし穴」にハマらないために、どのような点に注意すれば良いのでしょうか?
2020.05.13
テレワーク導入の“壁”を解決第4回
在宅勤務には働き過ぎや情報漏えい、コミュニケーション不足など、多くの課題が伴います。こうした「失敗あるある」を回避するためには、どうすれば良いのでしょうか?
2020.04.22
テレワーク導入の“壁”を解決第3回
「家で仕事」はコレがツラい!アンケートから読み解く在宅勤務のリアル
新型コロナウイルスの影響で在宅勤務に移行している企業は多いでしょう。しかしアンケート調査によると、長く在宅勤務を続けることで、新たな課題に直面するケースもあるようです。
2020.03.11
テレワーク導入の“壁”を解決第2回
テレワークを導入していない企業は、その効果に不安を抱いているかもしれません。しかし、コミュニケーションツール選びを間違わなければ、不安は杞憂に終わるでしょう。
2020.03.04
テレワーク導入の“壁”を解決第1回
場所にとらわれない柔軟な働き方「テレワーク」の導入が進められていますが、中にはまだ着手できていない企業も多いでしょう。しかし、簡単に始める方法はあるようです。
閲覧ランキング
閲覧ランキング