「もう、今日はジムに行くのやめた!」
「疲れたから日記書くのやめた!」
「毎日計画を立ててからスタートしようと思っているのに、いつも続かない!」
そんな経験はありませんか?
私たちの「続けよう!」「やめよう!」という情熱は、すぐに冷めていくものです。今回はそうならないために、しっかりと習慣化させるモチベーションを「快感、危機感、期待感」の3つの感情から構築する方法を紹介していきます。
3年間、毎日配信できた理由とは
私は毎日15分「習慣化の知恵」と題した音声配信を有料で行なっています。この配信は毎日3年以上続けていて、配信回数は1,050回を突破しました。
毎日の配信は正直苦しいこともあります。セミナーや講演の日は、朝から晩まで時間が取られてしまいますし、土日には家族との予定もあります。配信以外にも本の執筆や様々なプロジェクトがあり、その波に振り回されがちです。
それでも毎日途絶えることなく続けられたのはなぜか、そのモチベーションはどこから生まれたのか。
振り返ってみると、それは3つの感情(快感、危機感、期待感)にありました。快感が基本軸となり、危機感が外堀を作り、期待感が大枠となる。これらが重層的に組み込こまれたことが、結果につながったと思います。
それでは私の具体例をもとに、順番にお話しましょう。
1. 快感 ――楽しい!が基本軸
まず最初に強調したいことは、… 続きを読む