スーツ着用時に履く革靴はもちろん、ほぼ毎日持ち歩く財布やコインケース、ビジネスバッグ、定期入れ、IDケース、名刺入れ、手帳カバー、スマホケース、ベルト、時計バンドなど、レザー(皮革)を使ったアイテムは、ビジネスシーンには欠かせません。逆に言うと、そういったレザーアイテムが、装いの品格を上げ、ひいてはビジネスチャンスに繋がります。
そこで今回は靴や鞄(かばん)、小物などの「革製品のお手入れ」について、Q&A形式でお答えします。

ビジネスシューズは「育てる」意識で履くべし
【Q1】先日、新しい革靴を購入しました。大事に履いていくポイントはありますか?
【A1】まずは、靴に「栄養」を与えてみましょう!
皮革のメンテナンスを語るときに必ず言われるのが「皮革は生き物で、商品になっても呼吸している」ということ。私たちが食物から栄養を摂って生きているように、動物の皮革は商品になっても栄養が必要です。
新しい革靴を購入すると、気分が高揚して箱から出したらそのまま履いて会社へ……という人がほとんどだと思いますが、新品の革靴は、工場で靴に成形されてから箱詰めされ、そこからさらに流通を経ているので、店頭に並ぶまで長い時間が経っています。なので、買ったらまず“栄養補給=クリーム”が必要です。
靴を買って帰ったら、いろんな方向から眺め、革靴用のクリームを丁寧に塗ってあげましょう。そして次の日におろすと、… 続きを読む… 続きを読む