ラーメンの面白さは、地域によって違う「ご当地ラーメン」が存在することである。「ご当地ラーメン」とは、「札幌ラーメン」「喜多方ラーメン」など、その土地に根ざした特徴のあるラーメンのことだ。旅行して食べてもらうのが一番だが、首都圏でも食べられるご当地ラーメンは意外とある。
今回紹介するご当地ラーメンの店は全5軒。「徳島ラーメン」、「天理ラーメン」、「博多ラーメン」、「高井田ラーメン」と、海外から「ドイツラーメン」だ。
徳島ラーメン「中華そば JAC」(高円寺:2012/9/9オープン)
高円寺の環七沿いにある店。暖簾や大きな看板があるわけではなく、目立たない。それでも常時お客さんが来る人気店。店主は徳島出身で、私も食べたことのある某有名店をリスペクトしており、それをモチーフに、東京用に動物系(豚骨)を少し強めにしてアレンジしている。
徳島ラーメンはチョコレート色のような黒いスープで、味も甘いのが特徴だが、その甘さを抑えて、東京の人に食べやすくしている。肉はチャーシューではなくバラ肉。これも徳島の特徴でご飯が合う。生卵は最初から入れるのではなく、別皿で用意してくれるのはありがたい。最初に卵無しで食べて、ちょっと味濃いめに感じると思ったら卵を加えてマイルドにして食べるのがオススメ。… 続きを読む