Arcstar Video Conferencing Arkadinタイプは、Office 365やG Suiteとの連携に対応していることもポイントです。具体的には、Outlookツールバーから会議の招待状の送付や会議の実施などといった操作が可能なほか、Googleカレンダーにビデオ会議の予定を登録することもできます。
Outlookツールバーとの連携イメージ

G suite(Googleカレンダー)との連携イメージ

また会議をボタン1つで録画する機能も便利です。こうして録画した映像を議事録代わりに利用したり、会議に参加できなかった人に対して共有したりすることが可能であり、会議にかかわる業務の効率化も果たせます。
すでに設置されているテレビ会議システムと接続できることも魅力でしょう。たとえば自社側ではテレビ会議システムを利用して参加しつつ、顧客や取引先はパソコンを利用するといった形でビデオ会議を開催することも可能です。
TV会議端末(H.323)からの接続イメージ

さらにパソコンだけでなく、スマートフォンやタブレット端末、そして通常の電話でも会議に参加することができます。これにより、出張先で宿泊しているホテルからはスマートフォン、外出先からは携帯電話で会議に参加するといったように、状況に合わせて最適なデバイスが選べます。なお音声接続の場合、VoIPによるインターネット経由での接続のほか、グローバルに展開されたアクセスポイントに電話をかけて接続する方法も利用できます。
アプリケーションをインストールすることなく、Webブラウザ(Google Chrome)から数クリックでビデオ会議へ入室できるシンプルさもArcstar Video Conferencing Arkadinタイプの特長となっています。録画の機能もあるため、会議に参加できなかったユーザーが会議の内容を把握する際に使えるほか、議事録を作成する手間も省けるでしょう。また会議中のほかのユーザーの呼び出しや参加者間でのチャット、画面共有といった機能も利用できます。映像を高精細に表示する独自エンジンを搭載しているため、カメラで映した資料も見やすく表示できることも特長となっています。