複数のクラウドサービス利用により、ビジネスの最適化を実現
2020.12.02
エバンジェリストが解説「5分でわかるITトレンド」第10回
エバンジェリストが回答!DXを阻むサイロ化をどう解決すればいいのか
多くの企業でDXの障壁となっている「組織やITシステムのサイロ化」をどう解決すればよいのでしょうか?読者アンケートをもとにNTT Comエバンジェリスト林雅之氏が解説します。
2020.10.26
IT&ビジネス最新ニュース第70回
ヴイエムウェアのCEOに聞く、マルチクラウドに対する基本的な考え方
VMware CEOのPat Gelsinger氏が日本メディアのインタビューに応じ、開催中の「VMworld」で発表した取り組みの詳細を語った。
2020.08.26
DXを加速させるITシステムの運用改革第30回
多くの企業が頭を悩ませる「IT環境のサイロ化」。縦割りとなってしまったIT環境は企業にどのような損失をもたらすのでしょうか。
2020.08.21
DXを加速させるITシステムの運用改革第29回
CSAジャパンが開催した「マルチクラウド管理のためのCloud Management Platform活用」から、クラウド利用の動向やそれを管理するためのプラットフォームについて解説します。
2020.05.15
DXを加速させるITシステムの運用改革第25回
地震や台風に備えて。ITシステムの災害対策に適したマネージドサービスとは
DR対策としてのシステム二重化にはコストやシステムの複雑化などさまざまなハードルがあります。この課題を解決するNTT Comのマネージドサービスを紹介します。
2020.05.15
DXを加速させるITシステムの運用改革第24回
システムを自然災害などから保護するためのディザスタリカバリの基本的な考え方や、それを実現するためのソリューションについて解説します。
2020.01.31
DXを加速させるITシステムの運用改革第18回
企業内のクラウド活用が進んでいますが、セキュリティの脅威に備えつつ、機敏性(アジリティ)を損なうことなく利用するためには、どのようにすれば良いのでしょうか?
2019.10.25
ビジネススピードを加速するIT基盤第22回
キャタラーはどのようにしてマルチクラウドの課題を解決したのか
浄化用触媒などを製造するキャタラーは、グローバル全拠点のシステムの統一化を推進。クラウドを中心とした新たなITインフラ構築のカギとなったのは、ネットワークでした。
2019.10.16
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第22回
「Flexible InterConnect」はマルチクラウドの課題を一掃する
ビジネスにおいて複数のクラウドサービスを利用することが一般的になり、ICT環境が複雑化しています。それを解消するサービスである「Flexible InterConnect」について専門家に聞きました。
2019.08.28
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第19回
「2025年問題」を見据えたSAP ERP環境はどう構築すればいいのか
「SAP NOW Tokyo 2019」において、SAP ERPに関連するサービスを紹介するブースを展開していたNTTコミュニケーションズ。そこで紹介していたサービスについて解説します。
2019.08.28
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第18回
DX推進に欠かせないデータベースのクラウド化。エンタープライズ領域で広く使われているオラクルデータベースをクラウド化するポイントを、専門家たちが解説します。
2019.08.02
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第17回
過去にうまくいかなかった人にも見てほしい「最新クラウド導入方法」
前回はクラウドシフトやクラウドネイティブにまつわる悩みや課題について紹介しました。今回はそれらをどうすれば解決し、DX実現に近づくことができるのか、NTTコミュニケーションズの左部真也氏に聞きました。
2019.08.02
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第16回
すでに多くの企業が何らかの形で導入しているクラウドですが、本格的に使いこなそうとすると一筋縄ではいきません。そこで、クラウド導入・活用時に気を付けるべきポイントをまとめてみました。
2019.06.19
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第15回
3人の匠が解説!Lift-and-Shiftとセキュリティで失敗しないAWS移行
デジタルトランスフォーメーションを推進するためのインフラとして多くの企業で利用が進むAWS。その活用法について、サーバーワークスとNTTコミュニケーションズが解説します。
2019.03.06
セキュリティ対策に求められる新たな視点第2回
「ゼロトラスト・モデル」というセキュリティ設計が今、再注目されています。提唱当時からゼロトラスト・モデルを標榜するパロアルトネットワークスに話を聞きました。
セミナー・イベント情報
カテゴリランキング
セミナー・イベント情報
カテゴリランキング