2020.03.18
日新電機では、若手社員にベテランの知識やスキルがうまく共有できない問題を抱えていました。しかし、あるテクノロジーを用いることで、スムーズに共有できたといいます。
2019.06.07
自由化による他事業者の参入など、電力競争が激化する中、東北電力では「デザイン思考」を活用したサービス創出に取り組んでいます。その手法とはどんなものなのでしょうか。
2019.05.10
スマートフォン内線化により、コミュニケーション環境を改善する際、業務のスキマ時間を活用することで、残業時間を削減したエネサーブの取り組みについてお話を伺いました。
2019.01.25
「純水」や「超純水」の製造装置を販売するオルガノ。同社は、水処理装置にIoTを導入しました。その背景とは、そしてどのような効果が出ているのでしょうか。
2014.05.08
国内66カ所、約1,700万kW、海外7カ国35カ所、約1,800万kW(持分出力約460万kW)の出力規模を誇る電気事業者の電源開発株式会社が展開するIT戦略を総務部 IT推進室長の伊藤氏に伺った。
2014.04.01
電力購入先を各家庭で選択できる電力完全自由化を前に、新電力最大手のエネットが攻勢に出ようとしている。同社の戦略について代表取締役の池辺裕昭に聞いた。
閲覧ランキング
絞り込み
閲覧ランキング