知っておきたいITの基礎用語・トレンドワードを
ピックアップ
2013.11.11
広告媒体のWEBサイトを多数集めて、広告配信のネットワーク「アドネットワーク」を形成し、さまざまなWEBサイトに広告を配信する手法。アドネットワークに入札する形で広告配信が行われる。
<上司>
複数のサイトに広告を出稿したいのだが、それぞれに申し込むのは手間がかかるし、面倒だ。
出稿を取りまとめてくれる窓口があれば便利なのだが。
<部下>
最近のWeb広告はネットワーク化しているようですよ。
詳しく調べてみます。
・高いリーチ率(接触率)が期待できる
・ひとつのアドネットワークに広告を出稿するだけで、多数のメディアサイトに広告を配信できる
・効果測定はアドネットワーク事業者が行うので、各サイト同一の基準で、公正に計測される
・掲載サイトを選んで配信することは、基本的にできない
・自社のブランディングに悪影響があるサイトに掲載される危険性もある
○ ご存知ですか?ネット広告の種類~概要とWeb型広告~
○ お金をかけず効果を上げるWebマーケティングの秘訣
○ 広告媒体の枠を超えて進化するデジタルサイネージ
「ネット広告」を1枚にまとめた資料をご用意しました。上司からとっさの説明を求められた場合などに、ぜひご活用ください。
関連用語
・DSP広告
・アドネットワーク広告
・ディスプレイ広告
・リスティング広告
閲覧ランキング
閲覧ランキング