こんにちは、香港在住のタヌです。
近ごろは気温がずいぶんと上がり、だいぶ薄着になりました。湿度も急上昇したのでエアコンは連日ずっと除湿運転です。
今回は、香港におけるお勧め観光プラン(2泊3日)についてレポートします。日本から数時間で行ける香港。街がコンパクトなうえ電車やバスといった交通機関が充実しているため、3連休を利用して気軽に訪れることができます。
<1日目>
・到着
香港に着いたら、まっすぐ中心地へ向かいましょう。空港からは特急電車の「エアポートエクスプレス」が出ていて、終点の香港駅まで30分足らず。この駅には手荷物預かり所もあるので、スーツケースなど大きな荷物がある場合も便利です。
・ピーク
準備ができたらピークへ。ピークトラムが有名ですが、夕方から夜にかけてかなり混雑しますので香港駅のすぐ近くから出ているバスに乗るのも手です。どうしてもトラムに乗りたい方は、優先乗車権付きのツアーをお勧めします。
展望台からは香港島にとどまらず九龍半島までもがよく見えます。所狭しと立ち並ぶ高層ビルを見下ろしながら、明日以降の目的地を探してみるのも楽しいでしょう。
・夕食 (中華料理)
食事は観光や宿とならんで旅行のキモですが、こと香港旅行では最重要といって間違いありません。予算調整は他の部分で行い、食費だけは三食とも惜しまないようにしましょう。
中国全土から人が集まる香港では、各地の料理が食べられます。広州料理の本場ですが、味付けやメニューの好みでレストランを選んでください。たとえば北京ダックは北京料理、麻婆豆腐は四川料理です。他地域の料理が全くないわけではありませんが、好きな料理があればご注意を。
また、デザートはレストランでも食べられますが、街には多くの専門店があります。行列覚悟で行ってみるのも良いでしょう。
<2日目>
・朝食
朝ごはんはお粥が有名です。各地に人気店があるので、ホテルの近くで探してみてください。具沢山でボリュームがあり、一杯でお昼までもちます。
・マカオ
過去の記事では香港内の観光スポットを掲載していましたので、ここでは近隣の都市マカオをご紹介します。観光ガイドがよく一冊にまとめられているように、香港からほど近く、併せて訪れやすい街です。
マカオといえばカジノが有名ですが、他にも… 続きを読む
Bizコンパス編集部
カテゴリランキング
カテゴリランキング