バンコク ~Bangkok~
バンコクから見た日本/日本人
2014.05.23 Fri
タイ・バンコクに在住のKanaです。
先日インラック前首相の失職に伴い、赤シャツの台頭、デモなどによって国内情勢がまた不安定になりつつあります。現地での生活にはほとんど影響ありませんが…。
さて今回は、そんなタイのバンコクから『海外から見た日本・日本人』について、レポートします。
アジア有数の親日国
学生時代に北京に留学しており、現地学生主導による反日デモを間近に見た私からすると、タイは私にとっては信じられないくらいの親日国家だといえます。「あなたは何人ですか?」と聞かれたときに「コンイープン(日本人)」と答えると大体「あー、日本ね!大好きよ!一度行ってみたいけど、高くて無理!」という回答が帰ってきます。中には飛行機が高くて日本に行けないのに、日本語が好きだから独学で勉強している人まで。多くの都市部に住むタイ人が何かしらの形で日本という国を好きでいてくれているのはこの1年間で実感しました。
じゃあ、何が好きなの?
日本のどんなところが好き?と聞くと大抵、「日本食(寿司、すき焼き、しゃぶしゃぶ、ラーメン)」とかえってきます。ラーメンが日本食かどうかはおいておいて、多くの企業が日本食をタイ人向けに売り出しており、大好評なことから彼らの日本食に対する愛情が伺えます。
中でもタイの「Oishii」グループが運営するShabushi(しゃぶしゃぶと寿司のビュッフェ)や、「Sukishi」グループのSukishi(すき焼きと寿司と韓国料理のビュッフェ)はかなり人気が高く、休日などは家族連れやカップルで賑わい、1時間待ちということもしばしばです。ちなみに、生魚を食する文化は無いので、寿司といってもスモークサーモンや魚卵、かに玉などが主なメニューです。
食事以外は?
じゃあ、日本食以外は何が好きなのか?私の同僚のタイ人はこう答えました。… 続きを読む
連載記事
- 2012.10.31 Wed バンコク駐在員の住宅事情
- 2012.11.25 Sun バンコク駐在員の携帯電話事情
- 2012.12.24 Mon バンコク駐在員のインターネット事情
- 2013.02.05 Tue バンコク駐在員の年末年始の模様
- 2013.03.01 Fri バンコクにおける日系企業の進出状況
- 2013.03.28 Thu バンコクにおける食文化
- 2013.10.09 Wed バンコクの食事情
- 2013.11.10 Sun バンコクの交通事情
- 2013.12.07 Sat バンコクのルール・マナー
- 2014.01.13 Mon バンコクの医療事情
- 2014.02.15 Sat バンコクの年末年始について
- 2014.04.05 Sat バンコクの観光事情
- 2014.05.23 Fri バンコクから見た日本/日本人
- 2014.06.26 Thu バンコクの今どきの買い物スタイル
- 2014.07.18 Fri バンコクで人気のスポーツ事情
- 2014.12.06 Sat バンコクのおすすめ観光プラン
- 2015.01.19 Mon バンコクのビジネスパーソンの1日
- 2015.02.23 Mon バンコクのインフラ事情
- 2015.03.29 Sun バンコクの暮らしで気をつけたいこと
- 2015.05.23 Sat バンコクの住宅事情
- 2015.06.03 Wed バンコクのお酒事情
- 2015.07.04 Sat バンコクのお祭り事情

Bizコンパス編集部 海外リポーター
世界各国で暮らす海外リポーターの最新生活事情をお伝えいたします。