ITで世の中のさまざまな社会課題を解決していくスマートな社会
2021.02.12
INDUSTRY REVIEW~業界有識者が「DXの現在と未来」を語る第9回
製造業がDXで生き残る道とは?八子知礼氏とエバンジェリストが対談
新型コロナウイルスの影響もある中、日本の製造業はDXをどのように進めるべきか、INDUSTRIAL-Xの代表を務める八子知礼氏と、NTT Comのエバンジェリストが対談しました。
2021.02.05
働き方改革&生産性向上のカギはどこにある?第33回
もうICカードはいらない!手をかざすだけで入退館できる「デジタル社員証」が誕生
オフィスの入退室をICカードの社員証で管理する企業は多いでしょう。一度紛失してしまうと不正入室のリスクを伴いますが、その問題は社員証の“アプリ化”で解決できます。
2021.02.05
Well-Beingを最大化するスマートシティとは第1回
なぜ世界中がスマートシティに取り組んでいるのか?欧州、米国、アジアの状況と特徴
海外では、スマートシティの取組が実証実験から社会実装へと事業フェーズを移し、動きが加速しています。海外のスマートシティの地域ごとの状況や特徴について紹介します。
2021.02.03
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第58回
欧州スマートシティの成功は、企業がデータを独占しなかったから
世界のスマートシティ投資額は2023年20兆円になると予測されます。国内スマートシティが向かうべき道とは?とん挫のトロント、成功したバルセロナなど先行事例から探ります。
2020.12.21
シリコンバレー通信第34回
FinTechからスマートヘルスケアまで、PNP Winter Summit 2020の気になるスタートアップ(後編)
今回のシリコンバレー通信では、11月16~19日に開催されたPNP Winter Summit 2020というイベントで気になったスタートアップと、業界ごとのトレンドについてお伝えします。
2020.12.01
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて
デジタルトランスフォーメーション(DX)について分かりやすく説明
デジタルトランスフォーメーション(DX)とは、デジタルを活用して事業変革を起こそうという考え方です。DXのメリットやデメリット、DX推進のポイントなどを説明します。
2020.12.01
DX推進に必要なテクノロジー
生活が激変する?自動運転や遠隔医療など、5Gではどのようなことが出来る?
次世代の通信規格5Gは「超高速・大容量」「低遅延」「多数同時接続」によってDXの推進に欠かせない技術です。5Gのメリットやデメリット、何ができるのかを説明します。
2020.11.25
最先端のデジタル技術を活用して多様かつ大量のデータを取得・解析し、創薬プロセスの革新に挑む中外製薬のDX戦略について執行役員の志済聡子氏に聞きました。
2020.11.18
ニューノーマル時代にビジネスはどう変わるのか第12回
トヨタが「Woven City」で狙うのは、DXのプラットフォーマー
トヨタはスマートシティの実証都市「Woven City」を来年に着工予定。立教大・田中教授はこの動きを「DXテクノロジーが凝縮されたプラットフォーム構築への戦略」と分析します。
2020.10.21
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第53回
未来の製造業のヒントが体感できるショールーム「スマラボ東京」オープン!
2020年9月10日(木)、東京・日比谷にオープンした製造業DXを体感できるショールーム「スマラボ東京」のオープニングイベントの模様をレポートします。
2020.10.07
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第52回
リアルイベントを、バーチャルでどう再現するのか?NTT Comの取り組みに迫る
NTT Comが毎年開催する「NTT Communications Forum」は、今年はバーチャルイベントで開催されることになりました。どのような内容になるのか、同社の広報室長に話を聞きました。
2020.10.07
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第51回
「Smart Mobility」で、クルマはもっと安全に、便利になる
NTT Comでは現在、新しいモビリティサービスの創出を支援する「Smart Mobility」の取り組みを推進しています。一体どのようなものなのか、推進室長に話を聞きました。
2020.09.30
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第50回
都市課題をデジタルツインで解決する時代がすぐそこまで来ている
さまざまな都市開発プロジェクトでICT環境を構築してきたNTT Comは、未来の街をどのように考えているのでしょうか。プロジェクトを主導するスマートシティ推進室に聞きました。
2020.09.30
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第49回
SDGsへの貢献を企業に要求する投資家の圧力が強まる中、日本の企業は遅れを取っています。挽回するためICTをどう賢く使うべきか。NTT Comエバンジェリスト境野哲氏が解説します。
2020.09.25
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第48回
“従業員への信頼”から始まるNTT ComのSmart Workstyleとは
従業員を信頼することをベースに社内ルールを見直せば、業務は劇的に効率化できるかもしれません。そのような働き方改革を目指す、NTT ComのSmart Workstyleについて解説します。
セミナー・イベント情報
カテゴリランキング
セミナー・イベント情報
カテゴリランキング