セキュリティや災害対策など、企業に求められるITリスク管理
2021.01.20
セキュリティ対策に求められる新たな視点第21回
SOMPOひまわり生命は“無害化”で安全にWeb閲覧できるセキュリティを実現
SOMPOひまわり生命の仮想ブラウザによるWeb分離には「レスポンスが遅い、固まる」「本当に安全か不安」という課題がありました。同社はこれを「無害化」で解決しました。
2021.01.08
セキュリティ対策に求められる新たな視点第20回
ゼロトラストで“リモートワークをオフィス並み”にセキュアにする方法
リモートワークでも、オフィスと同等のセキュリティを担保するにはどうしたら良いのか?ポイントは、ゼロトラストをより頑健にする「振る舞いの監視と分析」です。
2020.12.14
IT&ビジネス最新ニュース第89回
ガートナーは、不確実な時代にセキュリティのリーダーシップで求められる3つのテーマを発表した。
2020.12.11
セキュリティ対策に求められる新たな視点第19回
DXが進むほどリスクは高まる?エンドポイントで始める新たなセキュリティ対策
数万台規模の端末をリアルタイムで可視化できるソリューションが存在します。今回は人間がマスクをするように、端末の“衛生”を管理する方法を紹介します。
2020.12.09
セキュリティ対策に求められる新たな視点第18回
なぜゼロトラストは、リモートワークで増加中の「なりすまし」を防ぐのか?
リモートワークが普及しつつある中で、「ゼロトラスト」のセキュリティが注目されています。それはなぜなのか、リモートワークの危険性から整理してみましょう。
2020.11.30
IT&ビジネス最新ニュース第83回
ソフォスは11月11日、グローバルで実施した調査の結果として「サイバーセキュリティ:企業を守る人材とスキルの現状」を公開したと発表した。
2020.11.11
セキュリティ対策に求められる新たな視点第17回
NFLabs.に聞く「セキュリティのトップガン人材」の育て方
株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズは、独自のカリキュラムによってNTTグループに高度セキュリティ人材を輩出しています。同社はどのようにセキュリティ人材を育成しているのでしょうか。
2020.10.30
DXを加速させるITシステムの運用改革第31回
アフターコロナ時代のITインフラは「SASE」がカギを握っている
コロナ禍でリモートワークを急進したり、新たなワークスタイルを模索するなど、変化を迫られる一方の企業のITインフラ。このままでは運用負担の増大などの悪影響が懸念されます。こうした状況を打破する新たな考え方が「SASE」です。
2020.10.07
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第51回
「Smart Mobility」で、クルマはもっと安全に、便利になる
NTT Comでは現在、新しいモビリティサービスの創出を支援する「Smart Mobility」の取り組みを推進しています。一体どのようなものなのか、推進室長に話を聞きました。
2020.09.11
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第46回
DXで健康を導き出す!新たなヘルスケアプラットフォームが登場
医療・ヘルスケア分野におけるテクノロジーは、我々の健康をどう支えるのか?医療データのDX化を推進するNTT Comのプラットフォーム「SDPF for Healthcare」について解説します。
2020.04.20
DXを加速させるITシステムの運用改革第22回
アラートメールが止まらない!疲弊した現場を「システム監視の自動化」で変える
ITシステムの運用担当者に押し寄せる数百、数千というアラートメールは、人手での対応では限界があります。システム監視の稼働を軽減する「自動化」のポイントを解説します。
2020.04.13
セキュリティの“盲点”第2回
近年、スマートフォンの内部の蓄積情報や、アプリを介した流通情報、スマホデバイスそのものが、犯罪者のターゲットになってきている。回避する方法はあるのだろうか。
2020.04.10
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第38回
中部電力とNTT Comはどうやって点検データを「見える化」したのか
中部電力は人の手で行っていた設備点検をデジタル化することで、運用のさらなる効率化を目指しています。この取り組みを推進するために同社はIoTプラットフォームを導入しました。
2020.04.03
DXを加速させるITシステムの運用改革第20回
世界トップシェアのクラウドサービス「アマゾン ウェブ サービス(以下AWS)」。関心はあるものの、いきなり導入するには不安があるという企業は多いのでは。そんな悩みを解消するポイントを紹介します。
2020.03.19
セキュリティ対策に求められる新たな視点第15回
NTTのCISOはどうやって経営にセキュリティを織り込むようにしてきたか
サイバーセキュリティが重要な経営問題となっている現在、多くの企業で設置され始めたのが「CISO」です。このCISOのミッションについて、NTTグループのCISOが語りました。
セミナー・イベント情報
カテゴリランキング
セミナー・イベント情報
カテゴリランキング