ステークホルダーと協働しながら価値を創りイノベーションを創出
キーワード:
2021.02.26
ニューノーマル時代にビジネスはどう変わるのか第20回
RPAは、これまで定型作業を自動化することが主な目的でした。しかし昨今では、AIを用いて幅広い業務の自動化も可能になっています。それは、働き方にどんな価値をもたらすのでしょう。
2021.02.18
IT&ビジネス最新ニュース第112回
デジタル活用による業務効率化で5兆ドルの経済成長–アクセンチュア
アクセンチュアは、新型コロナウイルスの感染拡大によってデジタル化が進み、新たな俊敏性を備えた業務オペレーションが広く普及することで、世界で5.4兆ドル相当の経済価値が生まれると発表した。
2021.02.17
共創によるビジネスイノベーション第6回
カシオは新しいネイル文化の創造を目指し、これまで培ってきた技術を生かしたネイルプリンター事業をスタート。同社はネイルプリンターを軸にどんな共創やDXに取り組んでいるのでしょうか。
2021.02.12
INDUSTRY REVIEW~業界有識者が「DXの現在と未来」を語る第9回
製造業がDXで生き残る道とは?八子知礼氏とエバンジェリストが対談
新型コロナウイルスの影響もある中、日本の製造業はDXをどのように進めるべきか、INDUSTRIAL-Xの代表を務める八子知礼氏と、NTT Comのエバンジェリストが対談しました。
2021.02.09
IT&ビジネス最新ニュース第108回
話題の音声SNS「Clubhouse」はなぜ人々の心を掴むのか–考えられる3つの理由
「Clubhouse(クラブハウス)」が日本国内に旋風を巻き起こしている。 “音声版Twitter"とも呼ばれる同アプリが日本のアーリーアダプター達に目を付けられ、盛り上がりを見せている。なぜ、こんなにも急速に人々の心を掴むことに成功したのか、考えられる3つの理由を紹介する。
2021.02.03
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第58回
欧州スマートシティの成功は、企業がデータを独占しなかったから
世界のスマートシティ投資額は2023年20兆円になると予測されます。国内スマートシティが向かうべき道とは?とん挫のトロント、成功したバルセロナなど先行事例から探ります。
2021.01.29
共創によるビジネスイノベーション第5回
4,000億円の空白市場を開拓!ワークマン・土屋氏の「しない経営」とは
作業服業界の巨人、ワークマンはいかにして低価格な機能性ウェアという4,000億円の空白市場を開拓できたのか。変革の旗手となった土屋哲雄専務取締役が語ります。
2021.01.20
ニューノーマル時代にビジネスはどう変わるのか第15回
中村 伊知哉氏が語る 「デジタル化がもたらす“仕事”と“働き方”の変化」
iU(情報経営イノベーション専門職大学)学長である中村伊知哉氏にDXを推進するビジネスパーソンに必要なスキルについて聞きました。
2021.01.12
IT&ビジネス最新ニュース第96回
最先端のテクノロジーの導入に関して、企業内で先行している部門もあれば、遅れをとっている部門もある。IT部門の課題とは。
2021.01.07
IT&ビジネス最新ニュース第95回
デロイト トーマツ グループは12月18日、世界の消費者における第5世代移動体通信システム(5G)の浸透度と日本での普及状況について分析結果を明らかにした。
2021.01.06
シリコンバレー通信第35回
IoTの三種の神器とは?バイデン大統領で何が変わる?2021年のITトレンド予想
今回は2021年の最初のシリコンバレー通信ということで、2021年に私が注目したいサービス、製品について話をしたいと思います。
2020.12.23
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第55回
青山学院大学教授の松永 エリック・匡史氏とNTT Comの林雅之氏、Nutanix Japanの島崎聡史氏がDXや、DXにおける情報システム部門の役割について語り合います。
2020.12.15
IT&ビジネス最新ニュース第90回
教育のデジタル化は「助っ人」より「仕組み作りとUX」に注力せよ~松岡功の一言もの申す~
政府が小中学校の各教科の授業で、デジタル技術を活用できる教員育成に乗り出すという。そのため、ICT関連企業のOBらを学校に派遣する支援体制も整備する構えだ。今回はこの動きについて一言もの申したい。
2020.12.14
シリコンバレー通信第33回
IoTから自然エネルギーまで、PNP Winter Summit 2020の気になるスタートアップ(前編)
今回のシリコンバレー通信では、11月16~19日に開催されたPNP Winter Summit 2020というイベントで気になったスタートアップと、業界ごとのトレンドについてお伝えします。
2020.12.02
エバンジェリストが解説「5分でわかるITトレンド」第11回
「DX人材」に必要なキャリアとスキルとは?エバンジェリストが解説
DX推進における企業課題の1つが「DX人材」の不足です。NTT Comエバンジェリスト林雅之氏が、読者アンケートをもとに「最適な人材のアサイン、育成方法」を解説します。
セミナー・イベント情報
カテゴリランキング
セミナー・イベント情報
カテゴリランキング