様々な顧客接点における、CX(顧客体験)の向上
2021.01.13
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第57回
経済産業省が「GビズID」で目指す“行政サービスの100%デジタル化”
政府が推進する「行政サービスの100%デジタル化」の取り組みで注目されている、法人共通認証基盤「GビズID」。本プロジェクトに携わった経済産業省の担当官に話を聞きます。
2020.10.09
INDUSTRY REVIEW~業界有識者が「DXの現在と未来」を語る第8回
モノだけを売る時代は終わった。データで“体験”が生み出せるか?慶大・宮田裕章教授に聞く
With/Afterコロナで企業はどうデータを活用すべきでしょうか?LINEでの「新型コロナウイルス感染症対策の全国調査」を仕掛けた宮田裕章氏にデータサイエンスの現状と今後を聞きます。
2020.09.18
ニューノーマル時代にビジネスはどう変わるのか第9回
ユニクロは緊急事態宣言解除直後にグローバル旗艦店「UNIQLO TOKYO」をオープン。With/Afterコロナにおける小売業DXのロールモデルとして立教大・田中教授が同社デジタル戦略を解説します。
2020.08.07
ニューノーマル時代にビジネスはどう変わるのか第6回
非デジタルネイティブ企業でありながら、DXで成果を上げている米・小売大手、ウォルマート。同社の戦略について、立教大学ビジネススクールの田中道昭教授が語ります。
2020.06.17
With/AfterコロナにおけるAI技術の可能性第1回
新型コロナウイルスによる社会やビジネスの変化(ニューノーマル)に対して、AIを活用した解決手法が注目を集めています。AIエバンジェリストが事例を交えて解説します。
2020.03.18
INDUSTRY REVIEW~業界有識者が「DXの現在と未来」を語る第3回
「なぜアマゾンやアリババはCXにこだわるのか」立教大・田中教授
アマゾンのようなデジタルディスラプターによって「モノでなく体験にお金を払う」時代が到来しています。国内小売業はどう対峙していくべきか、立教大田中教授に聞きます。
セミナー・イベント情報
カテゴリランキング
セミナー・イベント情報
カテゴリランキング