様々なチャネル・方法で実現する、顧客接点強化の最前線
キーワード:
2021.02.17
ニューノーマル時代に求められる顧客体験の設計第1回
消費者のデジタル活用が急速に進むなか、“緊急時の代替手段”にとどまらない新たな顧客体験価値とは。デジタル×リアルの特性を踏まえた顧客体験の再設計が必要です。
2021.02.12
ニューノーマル時代にビジネスはどう変わるのか第19回
オンライン営業は、従来の対面営業とは異なる営業スキルが求められます。どうすれば成果が出せるのでしょうか?Afterコロナ時代の「訪問しない営業」について考察します。
2021.02.10
IT&ビジネス最新ニュース第110回
世の中全般よりも遅れている?–コンタクトセンター基盤のベンダー座談会(後編)
消費者の電話対応を行うコンタクトセンターは、あらゆる業種に欠かせない部門である。コンタクトセンター基盤を提供する日本アバイア、アマゾン ウェブ サービス ジャパン、ジェネシス・ジャパンの3社に話を聞いた。
2021.02.10
IT&ビジネス最新ニュース第109回
2021年は、突貫工事の後始末へ–コンタクトセンター基盤のベンダー座談会(前編)
消費者の電話対応を行うコンタクトセンターは、あらゆる業種に欠かせない部門である。コンタクトセンター基盤を提供する日本アバイア、アマゾン ウェブ サービス ジャパン、ジェネシス・ジャパンの3社に話を聞いた。
2021.02.03
DX推進に必要なテクノロジー
データドリブンとは、企業の成長に欠かせない「データをもとに意思決定をする」ことです。データドリブンの基本、成功させるための秘訣などを説明します。
2021.01.13
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第57回
経済産業省が「GビズID」で目指す“行政サービスの100%デジタル化”
政府が推進する「行政サービスの100%デジタル化」の取り組みで注目されている、法人共通認証基盤「GビズID」。本プロジェクトに携わった経済産業省の担当官に話を聞きます。
2020.12.17
IT&ビジネス最新ニュース第91回
上場を果たした飲食口コミ「Retty」代表に聞くコロナ禍の成長戦略–Go To Eatや飲食業界への思いも
10月30日に東京証券取引所マザーズに上場を果たしたのが、口コミグルメサイトを運営するRettyだ。Retty 代表取締役の武田和也氏に上場前後の心境と今後の戦略を聞いた。
2020.12.16
いま求められる“顧客接点の強化第33回
セキュリティと利便性を両立するゼロトラスト型の「在宅コンタクトセンター」とは
コロナ禍にありながら、コンタクトセンターのテレワーク化は進んでいないようです。浸透させる鍵は「ゼロトラスト・セキュリティ」にあるかもしれません。
2020.11.20
いま求められる“顧客接点の強化”第31回
ニューノーマル時代の顧客接点、減らない「電話」チャネルのデジタル化が成功の鍵!
「電話」というアナログな業務は、どうすればデジタル化できるのか?ワークフローを用いてバックエンドとシームレスに連携する、ニューノーマル時代のDXソリューションを紹介します。
2020.10.09
INDUSTRY REVIEW~業界有識者が「DXの現在と未来」を語る第8回
モノだけを売る時代は終わった。データで“体験”が生み出せるか?慶大・宮田裕章教授に聞く
With/Afterコロナで企業はどうデータを活用すべきでしょうか?LINEでの「新型コロナウイルス感染症対策の全国調査」を仕掛けた宮田裕章氏にデータサイエンスの現状と今後を聞きます。
2020.09.25
これからの時代に求められるデータ利活用第5回
コロナ禍によってオンラインでも企業が顧客との接点を持てる「デジタルマーケティング」が改めて注目されています。これから取り組む企業に向けてポイントを解説します。
2020.09.18
ニューノーマル時代にビジネスはどう変わるのか第9回
ユニクロは緊急事態宣言解除直後にグローバル旗艦店「UNIQLO TOKYO」をオープン。With/Afterコロナにおける小売業DXのロールモデルとして立教大・田中教授が同社デジタル戦略を解説します。
2020.09.04
ニューノーマル時代におけるCXの新潮流第1回
NTT ComがSmart CXで創る“新たな顧客接点”のカタチとは
With/Afterコロナの時代を迎え、CXは変革の時期にきています。これまでも多くの企業のCXをサポートしてきてたNTT ComはCXの未来像をどのように考えているのでしょうか。
2020.09.02
いま求められる“顧客接点の強化”第30回
テレワーク化したコンタクトセンターは、コロナにも震災にも負けなかった
コンタクトセンターはテレワーク化しづらい業務の1つですが、NTTコム チェオ社は2002年から取り組んでいるといいます。長年の実績やノウハウがある同社に秘訣を聞きました。
2020.08.26
いま求められる“顧客接点の強化”第29回
オペレーターが定着しない!コンタクトセンターの人材難の切り札は「感情分析」
コンタクトセンター業界では、オペレーターの定着率の低さが積年の課題となっています。その解決につながるのが、AIによる「感情分析」です。
カテゴリランキング
カテゴリランキング