2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際的な取組み
2021.03.17
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第61回
「DX・脱炭素」でSDGsに貢献するビジネスがある!エバンジェリストが解説
化石燃料に依存している日本で再生可能エネルギーの利用率を高め、脱炭素社会を目指すにはどうすれば良いのでしょうか? NTT Comのエバンジェリスト・境野哲氏が語ります。
2021.01.06
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第56回
デジタル庁で日本のDXは変わるのか!?東大は「DX人材の育成事業」に乗りだす
デジタル庁の誕生は日本社会のDXを加速させるのでしょうか。「CDO Summit Tokyo 2020 Winter」から、東京大学の「企業向けDX人材育成」などデジタル社会に向けた取り組みを紹介します。
2020.11.25
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第54回
新しいビジネスはSDGsの中に隠れています。どうすればSDGsから有望ビジネスを探り当てられるのでしょうか。読者アンケートをもとにNTT Comエバンジェリスト境野哲氏が解説します。
2020.09.30
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第50回
都市課題をデジタルツインで解決する時代がすぐそこまで来ている
さまざまな都市開発プロジェクトでICT環境を構築してきたNTT Comは、未来の街をどのように考えているのでしょうか。プロジェクトを主導するスマートシティ推進室に聞きました。
2020.09.30
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第49回
SDGsへの貢献を企業に要求する投資家の圧力が強まる中、日本の企業は遅れを取っています。挽回するためICTをどう賢く使うべきか。NTT Comエバンジェリスト境野哲氏が解説します。
2020.07.10
デジタルトランスフォーメーションの実現へ向けて第42回
欧州発データ流通基盤「GAIA-X」に見る、With/Afterコロナ時代のデジタル戦略の進め方
With/Afterコロナ時代は、グローバルなデータ流通の概念が急変する可能性があります。欧州が推進するクラウドプロジェクト「GAIA-X」を一例に解説します。
セミナー・イベント情報
カテゴリランキング
セミナー・イベント情報
カテゴリランキング