大崎 裕史
株式会社ラーメンデータバンク取締役会長 日本ラーメン協会理事
毎年駒沢オリンピック公園で開催されている東京ラーメンショー実行委員長。自称「日本一ラーメンを食べた男」(2019年8月で約25500杯)として雑誌やテレビに出演。ラーメン集合施設やカップ麵などの監修も多数の実績あり。著書として「日本ラーメン秘史」(日本経済新聞出版社)、「無敵のラーメン論」(講談社現代新書)、他。
2016.06.29
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第54回
東京は最大のラーメン激戦区だが、その影響を受けて周辺の県にも優良店が多い。それらの中から、今年私が食べて印象に残った店を紹介。第2弾は埼玉と千葉だ。
2016.06.20
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第53回
東京は最大のラーメン激戦区。その影響を受けて周辺の県にも優良店が多い。今回はそれらの中から今年私が食べて印象に残った店を紹介。まずは神奈川と茨城。
2016.05.29
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第52回
熊本地震から約一ヶ月半経ったが、まだまだ復興の道のりは長い。募金以外に何かできないか?そこで今回は、「食べて支援」すべく、首都圏の熊本ラーメンを取り上げてみる。
2016.05.18
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第51回
今年も約4ヶ月経過。都内では200軒以上の新店がオープンしている。前回の「変わり種塩ラーメン」に続き、同じく今年オープンの「王道醤油ラーメン」を4軒紹介!
2016.04.27
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第50回
今年も約4ヶ月経過。都内では200軒以上の新店がオープンしている。そんな中でこれまでとは一風変わった個性的な味わいで話題になっている店が登場。厳選して4軒を紹介!
2016.04.18
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第49回
「八王子ラーメン」はご当地ラーメンとしてカップ麺になるほど。しかし、八王子のラーメン文化はそれだけではない。いろんな味の優良店があり、むしろ新ラーメン激戦区だ!
2016.03.30
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第48回
九州と言えば豚骨ラーメン。各県別に味は違うのだがそれぞれ人気店は存在する。ここ半年以内に食べた豚骨ラーメンの有名店人気店を厳選して4県から各県1軒、計4軒を紹介!
2016.03.17
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第47回
元力士のセカンドビジネスは飲食業が多い。相撲部屋時代の料理番で腕を磨いたからだろう。そして、最近はラーメン店で活躍している元力士が目立つ。今回はそんな店を紹介!
2016.02.29
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第46回
和食ではよく使われる「鯛」だが、ラーメン界から見ると高級食材の一つ。これまではなかなか使えなかったが、時代は変わるもので最新トレンドになりつつある。5軒を紹介!
2016.02.18
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第45回
2000年以降の急激な「つけめんブーム」を支えたレジェンド3軒とその弟子達の店を紹介する。いずれも濃厚スープに太麺のいわゆる「王道スタイル」。新旧食べ比べも面白い!
2016.01.28
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第44回
2016年都内で流行る味はズバリ「泡系」。ただし、このスタイルは関西ではトレンドになっている。「泡系」とはどんなラーメンか?関西のどんな店で食べられるのか?5軒紹介!
2016.01.19
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第43回
師走(12月)は何かと慌ただしいがラーメン業界も実に慌ただしかった。優良新店が続々とオープンしたのだ。その中から都内の選りすぐり6軒のお勧めを紹介!
2015.12.26
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第42回
関西でまさに今、話題になっている注目店を府県別に6軒紹介!大阪・京都からはミシュランビブグルマンで選ばれた店。滋賀・奈良・和歌山・兵庫は食べログ県別1位の店!
2015.12.14
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第41回
味噌ラーメンと言えば「札幌」というイメージがある。確かに首都圏の味噌ラーメン人気は札幌系が強かった。最近のお勧め味噌ラーメンを6軒挙げてみたら札幌系は1軒のみ!
2015.11.29
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第40回
突然、都内でもチェーン店の多店舗展開が増えている「横浜家系ラーメン」。首都圏で400店以上あると言われる中で本当においしい個人店舗はどこ?そんな疑問にお答えします!
2015.11.19
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第39回
いろんな新しい味が開発されているラーメン業界。最近の注目は「烏賊出汁」。限定メニューで出すところが増えており、定番メニューでも登場。そこで話題の3軒を紹介!
2015.10.23
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第38回
世界最大級のラーメンイベント「東京ラーメンショー2015」が駒沢公園で10/23~11/3の12日間開催される。今回は実行委員長が出店及びステージの直前最新情報を紹介する。
2015.10.15
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第37回
ラーメン、つけ麺の次のジャンルとして定着してきた「汁なし」文化。油そば誕生から半世紀を超えて、新たな「まぜそば」が登場している! 革新的な6軒を紹介する。
2015.09.25
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第36回
都内だけでも毎月60軒ほどの新店が誕生!そんな中で生き残っていくためには他店との差別化が必要。そこで7−8月にオープンしたばかりの話題性抜群の最新店を4軒紹介!
2015.09.18
ラーメン評論家・大崎裕史の「ラーメン最前線」第35回
首都圏で急速に増えている煮干しラーメン。まさにブームと言ってもよいが、その中でも煮干しが苦手な人は近寄らない方が良いくらい、強烈煮干しで人気を獲得してる4軒を紹介!
閲覧ランキング
閲覧ランキング